障がい者支援事業

障がい者の自立と社会への積極的な参加のために次のような事業を実施しています。

奉仕員派遣事業生活訓練事業レスピット事業点字・声の広報発行事業各種奉仕員養成事業

 

奉仕員派遣事業

 

【手話奉仕員派遣事業】

手話奉仕員として登録した方が、手話通訳を必要とする個人の要請、又は手話通訳を必要とする講演会等の情報を伝える手助けを行う事業です。

【要約筆記奉仕員派遣事業】

要約筆記奉仕員として登録した方が、要約筆記を必要とする個人の要請、又は要約筆記を必要とする講演会等の情報を伝える手助けを行う事業です。

【生活協力員紹介派遣事業】

生活協力員として登録した方が、心身障がい者(児)が安心した地域生活を送れるよう、本人の生活を見守り、相談相手となりながら必要な援助を行う事業です。


生活訓練事業

 

【生活訓練】

乳幼児を除く64歳以下の心身障がい児・者に生活体験をしてもらうことにより、社会的経験を積み、より現実的な自立を目指す事業です。

【なかよし教室(療育教室)】

発達に見守りの必要な幼児や、育児不安などで悩んでいる保護者を対象に、親子間での遊びや集団行動を通して健全な発達を促し、関係機関との連携を図り、子育て支援の一端を担う事業です。


レスピット事業

 

学齢期にある心身障がい児を、学校の長期休暇中に預かることにより、家族や介護者の負担の軽減をするとともに、社会的経験を積むことを目的する事業です。


点字・声の広報発行事業

 

点訳奉仕員や朗読奉仕員に登録した方が、点字や声の広報テープの配布により、文字による情報入手が困難な障がい者への情報を提供する事業です。


奉仕員養成事業

 

障がい者(児)が自立した日常生活・社会生活を営むことができるように支援する各種事業を実施する際に協力して頂く奉仕員などを養成する事業です。