2021/04/1
「地域支えあい活動」ガイドについて
『 高齢になっても、住みなれた地域で元気に暮らし続けるため 』に役立つ、平群町の住民が主体となり行っている活動の情報を中心にまとめたものです。『 見守り 』『 外出支援 』『 通いの場 』『 日常的家事 』に分類しています。

← このページの左側にある「地域支えあい活動」ガイドをクリックしてください。
2021/02/08
令和2年度 平群町手話奉仕員認定試験について
 聴覚障がい者の社会参加を手話通訳でサポートする「手話奉仕員」の認定試験を実施します。
 登録後、聴覚障がいのある方からの依頼に応じて手話通訳活動をおこなっていただきます。

日 時 令和3年3月13日(土)
    午前10時〜12時15分頃

場 所 プリズムへぐり

申 込 3月3日(水)まで
※受験希望の方は申込みが必要です。詳細は下記までご連絡ください。

お申込み・お問合せ 総務地域福祉係
2021/02/05
令和3年度赤い羽根共同募金記念バッジデザイン募集について
別紙要項をご確認のうえ、たくさんの応募をお待ちしております!!

[添付]: 32-1.doc (87KB)

2021/02/01
Withコロナ 草の根応援助成の案内について
募集要項を添付致します。ご確認の上、応募・問い合わせは社会福祉法人 中央共同募金会 基金事業部へお願いします。
Eメール kusanone@c.akaihane.or.jp

[添付]: 31-1.pdf (655KB) [添付]: 31-2.xlsx (33KB)

2020/10/28
「新型コロナ感染予防のための衛生備品購入事業助成」(第2次募集)の案内について
助成対象団体は、地域福祉活動を行うボランティア団体、認可外保育施設、一般社団法人、特定非営利活動法人(※第1次助成決定団体は除く)です。
助成要領をよく読み、奈良県共同募金会に提出してください。
助成申請書の様式は、奈良県共同募金会ホームページからダウンロード、または奈良県共同募金会に直接請求してください。

[添付]: 30-1.pdf (388KB)

2020/09/25
緊急小口資金及び総合支援資金の特例貸付の申請期間の延長について
特例貸付の申請期間が、9月末から12月末へ延長されました。申請を希望される方は、社会福祉協議会までお問い合わせください。
(申請用紙は下記よりダウンロード可能です)
https://nara-shakyo.jp/pages/233/
2020/09/01
「災害時における相互支援に関する協定」を締結しました。
平群町社会福祉協議会は、令和2年9月1日に平群町と「災害時における相互支援に関する協定」を締結しました。
この協定は、災害発生時に「災害ボランティアセンター」を迅速に立ち上げることにより、被災者が必要とする支援活動を把握し、ボランティアの方々に効果的に活動を行ってもらえるよう、受け入れや派遣、資機材の調達・提供、各種情報提供などを行うことについての取り決めなどが明記されています。

災害ボランティアセンターについて
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121843_00001.html
2020/06/30
公益財団法人大阪ガスグループ福祉財団「令和2年度 高齢者福祉助成」並びに「高齢者の福祉および健康づくりに関する調査・研究助成」の募集について
上記について申請を希望される団体は、8月31日までに社会福祉協議会 総務地域福祉係へ申請書を提出してください。申請書は、下記アドレスよりダウンロードをするか社会福祉協議会まで取りに来ていただくようお願い致します。
詳細は、財団ホームページをご確認ください。
https://www.osakagas.co.jp/company/efforts/fukushi/
2020/06/30
緊急小口資金及び総合支援資金の特例貸付の申請期間の延長について
特例貸付の申請期間が、7月末から9月末へ延長されました。申請を希望される方は、社会福祉協議会までお問い合わせください。
2020/05/15
生活不活発病の予防について
生活不活発病とは、「動かない」(生活が不活発な)状態が続くことにより、心身の機能が低下して、「動けなくなる」ことを言います。新型コロナウイルスの影響で長引く自粛生活に伴い、生活不活発病になる危険性が高まります。生活不活発病の予防についてのチラシを掲載しますので、ぜひ、ご活用ください。

[添付]: 24-1.pdf (345KB) [添付]: 24-2.pdf (370KB)

< 1 2 3 >

- Topics Board -